旅行

【帝国ホテル東京宿泊記 】ルームサービスの朝食とディナービュッフェも徹底的ご紹介 2020年12月

ななりん
ななりん
ごきげんよう♪ななりんです。
食べることが大好きな食いしん坊OLです🌷
デートや女子会におすすめな東京のグルメ情報を紹介しています。

帝国ホテル東京の宿泊レポートです。
「コロナ禍で旅行に行けないけどのんびり過ごしたい」と思いクリスマスのお祝いも兼ねて、大好きな帝国ホテルに夫婦でおこもりステイをしてきました。

GoToトラベルを利用したので、とてもお得にリッチなホテルステイを過ごせましたよ。
丁寧なおもてなしとおいしい料理を食べて、素敵なクリスマスとなりました。

お部屋の様子やアメニティ、夕食のビュッフェと朝食のルームサービスを徹底的にレポートしていきますね!

*この記事でわかること
・帝国ホテル東京のアクセス
・宿泊プランと料金
・宿泊した本館スーペリアツインのお部屋のつくりやアメニティについて
・ディナー:ビュッフェレストランの料理/ドレスコード
・朝食:アメリカンブレックファストのルームサービスの内容
 

帝国ホテル東京の情報

場所・アクセス

◆住所
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1
公式サイトはこちら

◆アクセス
日比谷駅(A13出口)、内幸町駅(A5出口)より徒歩3分
有楽町駅より徒歩7分

ななりん
ななりん
他にも銀座駅や新橋駅からも徒歩圏内でアクセス抜群です。

有楽町駅からの行き方はこちらをクリック

利用した宿泊プランと料金

・プラン:オーダーバイキングディナー&ステイ~夕朝食付き~
・お部屋:本館 スーペリア ツイン (32㎡)
・金額:65,000円(2名)→Go To トラベル利用で42,250円(2名)
更に地域共通クーポン10,000円付き

今回はGoToトラベルキャンペーンでの宿泊だったので、とてもお安く宿泊できました。
地域共通クーポン10,000円が付いていて、帝国ホテル内のレストランやショップ、ルームサービスなどにも利用できます。

ななりん
ななりん
私たちは、ディナーのドリンク代とショップ「ガルガンチュワ」で帝国ホテルのスープやレトルトカレー、お菓子やドリンクなどの購入に、地域共通クーポンを利用しました。
翌日にアフタヌーンティーで利用するのもいいなと思いました。

お得な宿泊プラン/予約方法

今回は帝国ホテルの公式サイトから予約しました。
GoToトラベルキャンペーンで期間限定のプランですが、他にも記念日のお祝いや女子会向けの宿泊プランがたくさんあります。

予約サイトの一休やOzmallから予約すると、割引やタイムセールでお得に宿泊できるのでチェックしてみてくださいね。[/chat]

本館スーペリアツイン(32㎡)はどんな部屋?

宿泊したお部屋は「本館 スーペリア ツイン (32㎡)」で、8Fのお部屋でした。

お部屋の様子

お部屋全体のお写真です。
32㎡なので狭めですが、全体的に清潔感がありクラシカルな家具で揃えられていて素敵な雰囲気です。

ベッドもふかふかで、とても寝心地が良く熟睡できました。

お水と電気ケトルがあるので、自分でお湯を沸かして温かい飲み物も飲めます。
飲み物はコーヒー、紅茶、緑茶があります。

 

コーヒーカップやグラス類も揃っています。

 


テレビ、デスクとチェアー

 

窓の近くにテーブルとソファもあって寛げます。

 

窓からは日比谷公園が見えます。
晴れていたので日差しがとても気持ち良かったです。

 

洗面台は広々していて使いやすいです。

脱衣所のところにトイレがあります。

 

お風呂とトイレはちょっと古さを感じましたが、浴槽は長さがあり脚をのばしてゆっくりとお湯に浸かることができました。

お部屋は32㎡なのでやはり狭く、広いお部屋の方が好きなので少し物足りませんでしが、お安めのプランだったのでそこは仕方ないですね。

アメニティー類

 

シャンプー、コンディショナー、ボディソープやヘアブラシ、コットン、歯ブラシなど基本的なアメニティー類はすべて揃っています。

 

 

ドライヤーはパナソニックです。
こちらの機種は風量が弱めなので、毛量の多い私は乾かすのに時間が掛かりました。

 

もちろんパジャマもあります。

ななりん
ななりん
シャンプーやボディソープ、ブラシなどの一般的なホテルのアメニティーはすべて揃えられていますがクレンジング剤はありませんでした
シャンプー・コンディショナーは私は髪の毛がキシキシになってしまいました。
気になる方は持参をおすすめします。

クレンジング剤、洗顔フォーム、シャンプー、コンディショナーはお気に入りのものを持っていかれた方がいいです。

ディナーは贅沢ビュッフェ インペリアルバイキング サール

ディナーはバイキング発祥の地、「インペリアルバイキングサール」でのお食事でした。
もう何回も行っていますが、本当に帝国ホテルのビュッフェはおいしいです。

雰囲気 高級ホテルだけど気楽に過ごせる

高級ホテルの帝国ホテルですが、インペリアルバイキングサールは比較的カジュアルななお店なので、緊張せずに食事ができます。

若いカップルからご年配の夫婦、女友達同士で来ている方など様々な人がいらっしゃいました。

ドレスコードは規定なし

ドレスコードは特にありません。
フォーマルやジャケットスタイル、カジュアルな服装な方がいて様々でした。
一流ホテルですので、Tシャツやダメージジーンズ、クロックスサンダルなどラフすぎる服装は浮いてしまうので避けましょう。

それ以外の服装でしたら普段着でも大丈夫ですが、せっかくの帝国ホテルのでのお食事なのでお洒落して出かけたいですね👗

【食レポ】初!オーダー式ビュッフェ 料理とデザートたち

ビュッフェの形式がタブレットで注文して座席まで運んで貰えるオーダー式スタイルに変わりました!
サラダやデザート類など従来通り自分で取りに行く料理もあります。

■食前のコンソメスープ
食事のスタート前にいただくコンソメスープです。
濃いめのお味ですがすっきりしていて飲みやすいです。

 

■前菜、パン
アフタヌーンティーみたいに可愛く出てきます。
飲み物はノンアルコールスパークリング(グラス:1320円)

 


■ポテトサラダ、スモークサーモン、オニオンスープetc…
帝国ホテルのポテトサラダはじゃがいもと玉ねぎのみで作られています。
そこにゆで卵がトッピングされていてシンプルでおいしいです。

 


■左:野菜カレー、右:ハッシュドビーフ
カレーは野菜がたっぷり入っていて甘口で、ハッシュドビーフのお肉はトロトロです。

 

■ローストビーフ
やわらかくてしっとりしたローストビーフです!
薬味の西洋わさびがピリリときいて、更に絶品のローストビーフになります。

 ■エビフライ、グラタン、ピラフ
大好きなお子様ランチに入っているメニューも勢ぞろい
上品でまさに大人のお子様ランチという感じです。

ななりん
ななりん
こんな感じで少量ずつお皿に乗せて持ってきてくれます。

■デザート『フルーツ・ジュビリー』

帝国ホテル伝統のデザート『フルーツ・ジュビリー』
目の前でフランベするところを見せてくれます。


今回のフルーツは桃でした。
あつあつの桃のソースとフランぺされた桃が甘いバニラアイスにかかっています。

■ケーキ、アイス
 


お紅茶をいただきながらゆっくりデザートタイム。
コーヒー・紅茶はお代わりできます。

デザート全種類制覇したかったけど食べられませんでした…。

ななりん
ななりん
ピスタチオのアイスが本当においしいです。
ピスタチオ味風味でなくて、ピスタチオの味がそのままします!
ピスタチオ好きさんはぜひ食べてね♪

ディナーの紹介は以上です。

ビュッフェ インペリアルバイキングサールの店舗情報

ななりん
ななりん
宿泊しなくてもビュッフェでお食事のみすることもできます。

◆店名
インペリアルバイキングサール

◆所在地
帝国ホテル東京 本館17F

◆電話番号
03-3539-8187

◆営業時間
ランチ: 11:00~15:00
ディナー:17:30~22:00

◆利用時間
2時間制

◆料金

  大人 お子様(4歳~12歳)
平日ランチ 8,800円 5,300円
平日ディナー 12,100円 7,300円
土日祝ランチ 11,000円 6,600円
土日祝ディナー 14,300円 8,600円

※消費税込。別途サービス料がかかります。

ビュッフェのみ利用時の予約方法

予約サイト「一休」でお得プランを確認したところ、通常2時間制のところ90分制の時間短縮ですが、平日ランチが8800(9680 消費税・サービス料込)→8580円になるプランがありました。

時間が30分短くてもたくさん食べられるという方は一休からのご予約がおすすめです!

>>>公式サイトから予約する

>>>一休から予約する

予約サイトの一休は随時お得プランが更新されるので、チェックしてみてくださいね。

ランチビュッフェについて詳しく書いた記事はこちら!

【帝国ホテル東京】サールのランチビュッフェレポ。伝統のローストビーフやカレーが絶品!帝国ホテル「インペリアルバイキングサール」のランチビュッフェのご紹介です。伝統のローストビーフやカレーが絶品です。デザートのケーキやアイスクリームもおいしくどのお料理もほっぺたが落ちそうになります。...

朝食はルームサービスで<アメリカンブレックファスト>

朝食はなだ万の和朝食か、洋食を選べたのですが、私たちは洋食の「アメリカンブレックファスト」をルームサービスでいただきました。

 

お部屋に上記のような注文用紙が置かれているので、希望の朝食開始時間と料理を記入して前日23時までにドアノブへかけて注文をします。

ジュース、卵料理、付け合わせを以下から好きなものを1品ずつ選べます。

  • ジュース(オレンジ、トマト、グレープフルーツ、パイン、ベジタブル、グァバ、ミルク)
  • 卵料理(オムレツ、目玉焼き、スクランブル、ポーチ、ボイル)
  • 付け合わせ(ベーコン、ハム、ソーセージ)

ケチャップ、マスタードなどの調味料を付けたい場合もチェックを付けてください。

ななりん
ななりん
ジュースとは別にコーヒーか紅茶も付いているので、忘れずにお好きな方を選んでくださいね。

予約していた時間になりましたら、スタッフの方が朝食をセットしてくださいます。

 

夫の注文したオムレツ、ベーコンのセット

 

私の注文したオムレツとソーセージのセット

温野菜とマッシュポテトが添えられていました。

ななりん
ななりん
オムレツがふわふわしていてとろけます。
ルームサービスって人目を気にせずゆっくりいただけるし、セレブになったみたいでリッチな気分です。

パンはクロワッサン、ブリオッシュ、よもぎパンの3種類。
ホテルのパンっておいしいですよね~。

 

マーガリンにジャムもストロベリー、ブルーベリー、マーマレードが揃っています。

ななりん
ななりん
コーヒー・紅茶はポットで来るので、食後もお茶を飲みながらゆっくりと過ごせます。
朝食ですがパンも3種類あり、結構量があるのでお腹いっぱいで朝から元気を注入できます

インペリアルバイキングサールの朝食が大好きなのですが、残念ながらコロナウイルスの影響で朝食は休業中です。
早く再開してほしいな~😢

宿泊時の注意点まとめ

本館スーペリア ツイン (32㎡)に宿泊しました。

アメニティーにクレンジング剤がありませんでした。
私はシャンプーとコンディショナーが合わなくて髪の毛がキシキシになってしまいました。
クレンジング剤、洗顔フォーム、シャンプー、コンディショナーはお気に入りのものを持っていくことをお勧めします。

旅行では広い部屋に泊まることが多いので、32㎡のお部屋は少し物足りなさを感じました。
広いお部屋が好きな人は、他のお部屋の方がより満足できると思います。

【感想】帝国ホテルはいつ訪れても全てが素敵なホテル

今回の宿泊プラン:オーダーバイキングディナー&ステイ~夕朝食付き~
本館 スーペリア ツイン (32㎡)

帝国ホテルはいつ訪れてもすべてが素敵で大好きなホテルです。

雰囲気、料理、接客どれも最高のおもてなしをしていただき、とても心に残るクリスマスを過ごせました。

〈お部屋〉
全体的に古さは感じるのですが、清掃が行き届いており清潔感がありとても綺麗です。
家具もクラシカルなもので揃えられていて上品な雰囲気です。

32㎡のお部屋はやはり2人だど狭いので少し物足りないと感じましたが、十分に帝国ホテルを感じることができます。

〈料理・デザート〉
ディナーのビュッフェ、朝食のアメリカンブレックファスト共にとてもおいしかったです。
ビュッフェとは思えないほど、繊細で贅沢なクオリティです✨
帝国ホテル伝統のデザート『フルーツ・ジュビリー』は何個でも食べたいです。

〈接客〉
帝国ホテルは一流ホテルなので私には敷居の高いイメージでしたが、庶民の私のことも差別することなくホテルの方はいつも丁寧に接客してくださります。

以前に口コミで「帝国ホテルの接客は悪い」と書かれているのを見かけたことがあります。
宿泊以外にも、アフタヌーンティやレストラン利用などで数え切れない程の利用をしていますが、一度も嫌な思いをしたことがありません。

今回も気持ちよく過ごさせていただきました。

まとめ

・帝国ホテルはクラシカルで上品な雰囲気
・ディナーのビュッフェは1品1品丁寧でおいしい
・朝食はルームサービスでセレブ気分を味わえる
・帝国ホテルいつ訪れても全てが素敵なホテル
・雰囲気、料理、接客どれも丁寧で暖かいおもてなしを受けられる

高級ホテルですが、緊張することなく安心してゆっくり過ごすことのできる場所です。

日本の迎賓館「帝国ホテル」で思い出に残る記念日を過ごされるのはいかがでしょうか?

ななりん
ななりん
帝国ホテルの宿泊レポートでした。
インペリアルバイキングサールの朝食ビュッフェは休業中ですが、一押しなので復活したらぜひ朝食ビュッフェにも足を運んでくださいね。

有楽町駅から帝国ホテルまでの行き方

帝国ホテルの最寄駅はいくつかありますが、私は有楽町駅を利用しました。
有楽町駅からの道順を紹介します。

①日比谷口改札を出ます。
②日比谷口を出ると目の前に横断歩道があるので渡り左折します。
③直進し「有楽町電気ビルヂング」「JALプラザ」を通り過ぎます。
④東京メトロ日比谷駅の横にある交差点を渡り、右折します。
⑤「ビッグエコー」を通り過ぎ、「フレッシュネスバーガー」を左折します。
⑥「東京ミッドタウン日比谷」を右手に直進します。
⑦「宝塚劇場」の前の横断歩道を渡り「帝国ホテル」に到着です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA