食べることが大好きな食いしん坊OLです🌷
東京のお洒落でちょっと贅沢なグルメ情報を紹介しています。
今回はホテルニューオータニ「THE SKY」のランチビュッフェのご紹介です。
鉄板焼・お寿司・天ぷらは各店で修業を積んだ職人さんが目の前で調理してくれるので、出来立ての料理をいただけます。
スイーツも全て本格的で、ニューオータニ伝統のスーパーメロンショートケーキとスーパーあまおうショートケーキやピエールエルメのマカロンもあります🌷
バラエティ番組か「夜の巷を徘徊する」でマツコ・デラックスさんも訪れ、大絶賛していました。
ビュッフェとは思えないくらい、丁寧でクオリティが高く都内最高峰のビュッフェだと思います。
THE SKYのビュッフェを120%満足する食べ方は、こちらの記事にまとめています。

・ビュッフェのお料理やデザートはどんなものがあるの?
・ランチビュッフェの値段と予約方法について
・伝統のスーパーシリーズってどんなケーキなの?
目次
ホテルニューオータニ東京 VIEW & DINING THE SKYについて

店舗情報
アクセス 赤坂見附や四ツ谷から行ける
赤坂見附駅 | D紀尾井町口より 徒歩3分 |
永田町駅 | 7番口より 徒歩3分 |
麹町駅 | 2番口より 徒歩6分 |
四ツ谷駅 | 麹町口・赤坂口より 徒歩8分 |
ホテル内は3つの建物に分かれており、初めて行く方は少しわかりづらくなっています。
行き方を記事の最後に説明してますので、そちらをご覧ください。
ドレスコードはスマートカジュアル
ドレスコードはスマートカジュアルです。
ダメージジーンズやクロックスサンダル、タンクトップなどラフすぎる服装は避けましょう。
ジーンズやスニーカーの方もおりましたので、普段着で大丈夫です。
男性はジャケット着用も不要です。
店内は明るい雰囲気
この日のロビーは桜が飾られていました。

ドラマ半沢直樹の会食シーンでも使われたお店です。
ビュッフェレストランはホテルの中では比較的カジュアルなお店になりますが、高級ホテルの格式を感じます。

窓が大きく、17Fからの眺めも楽しめます。
私たちの席からは新宿方面を眺めることができ、迎賓館やドコモタワーが見えました。

THE SKYのランチビュッフェはデザートも豊富
※2021年3月に行った時のレポートになります。
ビュッフェに並ぶお料理
■サラダ
レタスにミニトマトからゴーヤまで様々な野菜が揃っています。
■鉄板焼き
焼きしゃぶ、ステーキ、ハンバーグは鉄板焼きコーナーで注文し、職人さんに目の前で焼いてくれるので、華麗な手さばきも楽しめます。
ジュージューとお肉を焼く音と、ソースの香ばしい匂いが広がり食欲をそそります。
まるで鉄板焼屋さんに来ているような感覚になるほど本格的です!
■天ぷら
天ぷらコーナーも好きな食材を注文して、職人さんにその場で揚げていただけます。
季節によって食材は変わりますが私の行った3月は「しいたけ」「下仁田葱」「海老」「ししとう」「穴子」「さつまいも」でした。
「どれを食べようかな」と迷うことなく、全種類食べることができるのがビュッフェの嬉しいところです。
付けるものには天つゆ、岩塩、抹茶塩、梅塩があります。
塩の種類も3種類揃っているので、通な人でも満足できるでしょう。
【中華】■スパイシー焼きそば
■油淋鶏
中華は焼きそばや油淋鶏の他にも麻婆豆腐やエビチリなど、本格的な中華が勢ぞろい。
ただの焼きそばでなく「スパイシー焼きそば」なので、どんな味なんだろうと気になります。
【洋食】
■ビーフシチュー
器もお洒落で可愛いですね。
お肉も大きく入っているし柔らかくておいしそう♪
■カニクリームコロッケ、カツサンド
ただのカツサンドでなく、ニューオータニ伝統のカツサンドがいただけます。
伝統の料理は絶対に食べたくなります!
ビュッフェに並ぶデザート
スイーツはニューオータニ伝統のスーパーシリーズや、ホテル内ショップのパティスリーSATSUKIで売られている季節のスイーツも食べることができます。
スーパーシリーズのスイーツは1964年に開業したホテルニューオータニ40周年を記念し誕生しました。
グランシェフが素材や製法にこだわって作り上げた極上ケーキです。
今回はスーパーメロンショートケーキ、スーパーあおまうショートケーキが並んでいました。
■スーパーメロンショートケーキ
真っ先に手に取りたくなるのがこの「スーパーメロンショートケーキ」。
2005年の販売開始以来不動の人気№1で、私もショートケーキの中で1番大好きです。
絶対にスーパーメロンショートケーキは外さないでくださいね🌼
■スーパーあまおうショートケーキ
こちらもスーパーシリーズのスイーツの1つであまおうの季節限定のケーキになります。
真っ赤なあまおうのいちごが輝いています。
高級ケーキが食べ放題のビュッフェは他にはないと思います。
■ゼリー
■プリンとシュークリームおすすめです♪
その他、パンケーキやアイスクリームも含めて20種類以上のスイーツがありました。
見た目も繊細で美しく、ビュッフェだからと他を抜いたものを置いておらず丁寧に作られているスイーツが並べられていることがわかります。
実際に食べたお料理とデザート
■テーブルセット
マスクケースもあります。
■ノンアルコールスパークリング
甘くて飲みやすいです。
17Fから眺めながらお洒落なドリンクを飲むのは最高です!
ドリンクメニューにはビールやワイン、オリジナルカクテルなどのアルコール類からソフトドリンクがありました。
■お寿司(左から海老、マグロ、イカ)
お寿司も職人さんにその場で握って貰えます。
新鮮でビュッフェとは思えない程おいしいです。
シャリには赤酢が使用されており、普通の酢よりまろやかな味わいでした。
■天ぷら(ししとう、海老、しいたけ)
米粉と米油を使用したヘルシーな天ぷらです。
ヘルシーと聞き、調子に乗って2回おかわりしました。
衣はサクサクしていて軽い味わいでした。
特に季節のお野菜の下仁田ネギが甘くておいしくお気に入りです。
■ステーキ
鉄板焼専門店で出てくるステーキと同じくらいおいしいステーキです。
柔らかくてとろけました✨
「ビュッフェで提供しちゃっていいの⁈」と言うくらいレベルが高く感動しました。
本当は3枚くらい食べたいんですが、お腹いっぱいで他の料理が食べられなくなるので我慢です。
■牛焼きしゃぶ
私は焼きしゃぶが1番お気に入りです♪
ジューシーで甘じょっぱいタレがお口の中で広がりたまりません。
ビュッフェだとUSビーフを使用しているところが多いので、やっぱりTHE SKYは別格のビュッフェです。
■ピザ(左)、ビーフシチュー(右)
ビーフシチューのお肉はホロホロでシチューはコクがあり絶品です。
ピザはハーブオイルとチリオイルの2種類があり、付けると風味が変わり飽きることなく楽しめます。
■左から、ニラ饅頭、春巻き、蟹クリームコロッケ、カツサンド、麻婆豆腐(中)
蟹クリームコロッケはクリームだけでなく、蟹もずっしり入っていました。
ホテル伝統のカツサンドは衣がサクッとしていてパンはふわっとしています。
甘いソースとしなやかになったキャベツすべての合わさり方が絶妙でした。
麻婆豆腐は山椒が少しきいていて大人のお味です、天心も本格中華でおいしいです!
麻婆豆腐、ソースカツ、二色カレー、ステーキ、天ぷらは丼ぶりにもできますよ。
■茶碗蒸し
少し弾力があり、出汁がきいてとても上品なお味でした。
洋食や中華を食べた後にあっさりした茶碗蒸しを食べると落ち着きます。
■スーパーメロンショートケーキ、スーパーあまおうショートケーキ、ロールケーキ、バームプリン
苺もメロンも甘くておいしいし、生クリームがしつこくなくて上品です。
さすがニューオータニさん!4つずつ食べてしましました。
バームプリンの中には名前から連想されるとおり、プリンの中にバームクーヘンが入っています。
プリンの食感はトロトロ系です。
バームクーヘンにカラメルソースとトロトロプリンが絡まり、プリンとバームクーヘンを同時に楽しめる嬉しいスイーツです。
■マカロン、シュークリーム、ベリーとピスタチオのケーキ、チーズケーキ、メロンゼリー
マカロンはピエールエルメのマカロンなので、上品で味がしっかりとあっておいしいです。
たまにマカロンって砂糖の味しかしないものありますよね…。
シュークリームのシューはサクサク固めで、クリームもバニラビーンズがふんだんに使われており私の好みで目がハートになるおいしさでした。
パンケーキやアイスもあります🎂
パンケーキはカウンターで注文するとお皿に盛ってくれ、トッピングはベリーソースやバターから選べます。
ふわふわなパンケーキと昔ながらの固めのパンケーキの中間のような食感でした。
ごちそうさまでした。
THE SKY ビュッフェの料金
料金/営業時間
◆料金
ランチビュッフェ | 大人 | ¥9,900(税込) |
お子さま | ¥5,500(税込) | |
ディナービュッフェ | 大人 | ¥14,300(税込) |
お子さま | ¥7,700(税込) |
別途サービス料10%がかかります。
お子様は4~12歳。
◆営業時間
ランチ:11:30~15:00(土・日・祝は11:30~15:45、お料理終了15:30)
ディナー:17:30~21:00
※変更されている場合がございますので、詳細は店舗へご確認ください。
近隣ホテルとのランチビュッフェの料金比較
以下は近隣ホテルのランチビュッフェとの比較表になります。(土日祝日の料金)
帝国ホテル東京 | \11,000(税込) |
ホテルニューオータニ東京 | ¥9,900(税込) |
京王プラザホテル | \5,800(税込) |
インターコンチネンタル東京ベイ | \5,218(税込) |
THE SKYはランチビュッフェの中で料金は高めです。
ですが鉄板焼、お寿司、天ぷらはその場で職人さんが調理してくれ専門店顔負けのおいしさです。
各段においしいビュッフェです!
Webサイトで予約する
一休またはOZmallからだと、10%以上の割引の限定プランもありポイントが貯まるのでお得に予約ができます。
公式からサイトWeb予約をすると、平日限定ですが食後とコーヒー・紅茶が付いてくるお得なコースもあります。
ランチ :\9900 →¥9,500
ディナー:\14500 →¥13,500
※プランは変更されている可能性がございますので、サイトからご確認お願い致します。
THE SKYのビュッフェは記念日デートにもおすすめ
ビュッフェだとガヤガヤして落ち着かなそうだし、料理の質も低そう…
そんなイメージがありますが、THE SKYは違います🌷
1万円の鉄板焼やフレンチのコースと同等においしいと感じました。
17Fからのロケーションも素敵で、高級感があり洗練されているので特別な日のお祝いにもピッタリです。
<口コミ・体験談>お肉・お寿司・天ぷらが大人気
実際にお店に行った他の方の口コミ・体験談です。
その場で調理してくれるお肉料理、お寿司、天ぷらが大人気で何回もおかわりしているみたいです。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
【感想】都内最高峰!料理もデザートもクオリティ高め
〈お料理・デザート〉
ホテルニューオータニのビュッフェはお料理だけでなく、デザートも豊富です。
ステーキ、焼きしゃぶ、ハンバーグ、お寿司、天ぷらはその場で調理してくれるので作りたてが食べられます。
お料理も季節の食材を楽しめて、ひとつひとつが丁寧に作られていてどれもおいしいです♪
〈雰囲気〉
席が360度に配席されているので、どこに座っても17Fからの素晴らしい景色が見られます。
小さなお子さんもいましたが、店内で騒いだり走るなどしていなかったので、落ち着いて食事をすることができました。
〈接客〉
ホテルの中でビュッフェはカジュアルなお店になりますが、皆さんとても丁寧で、空いた食器も置いた瞬間にすぐに下げてくださいます。
天ぷらコーナーで私が夫の分と2皿分注文したのですが、後ろのお客様が間違えて持って行ってしまい困っていたら、スタッフの方が「新しいものを後でお席までお持ちします」と言ってわざわざ席まで持って来てくださいました。
お心遣いに感謝です。
私の中で都内最高峰のランチビュッフェです!
お高めですが定期的に行きたいホテルビュッフェです♪
日本を代表する御三家ホテルの1つ、ホテルニューオータニ東京のTHE SKYです。
ニューオータニ伝統のカツサンドやスーパーシリーズのスイーツも食べることができて、最高のひとときを過ごすことができました。
一度行ったら虜になってしまう食の魅力に溢れるビュッフェです。
ビュッフェだけど、味や雰囲気にもこだわりたいって方はぜひ一度行ってみてくださいね。

赤坂見附駅からTHE SKYまでの行き方
赤坂見附駅からニューオータニ東京までの道順
私は丸の内線の赤坂見附駅から行きました。
赤坂見附駅のD紀尾井町口からすぐなので道順はわかりやすいです。
①赤坂見附のD紀尾井町口を出て左手に曲がり弁慶橋という橋を渡ります。
②左手に釣りぼり&ボート乗り場があり、少し進むとニューオータニ東京のガーデンコートに着きます。

ニューオータニ東京からTHE SKYへの移動方法
ニューオータニ東京は3棟に分かれており、THE SKYは「ザ・メイン」にあります。
・ニューオータニガーデンコート
・ニューオータニガーデンタワー
・ザ・メイン
赤坂見附駅から1番近いのはニューオータニガーデンコートになります。
建物はすべて繋がっているので、ホテル内で移動ができます。
ホテルニューオータニガーデンコートへ入ってすぐにあるエレベーターで6階に行向かいましょう。
6階に着きましたら、案内看板どおりに、ひたすら真っ直ぐ進んでください。
ガーデンラウンジを通り過ぎます。
ザ・メインに着いたらエレベーターで17Fまで行き「THE SKY」に到着です。