ビュッフェ

小食さんでもビュッフェで120%満足する方法!ニューオータニ東京 THE SKY【戦略編】

ななりん
ななりん
ごきげんよう♪ななりんです。
食べ歩きが趣味の食いしん坊OLです🌷
デートや女子会でおすすめな東京のグルメ情報を紹介しています。

今回は私の愛して止まないホテルニューオータニ東京「THE SKYのランチビュッフェ戦略編です。

ビュッフェに行ったらいろんな種類の料理を食べたいし、できたら全種類制覇したくなりますよね。
私も食べることは大好きだけど、食べる量は多くないので全種類は食べられないんです

初めて行ったと時からTHE SKYのビュッフェのおいしさにすっかり虜になってしまいました。
そんなTHE SKYが大好きで3回行った私が120%満足する食べ方を提案します✨

私の胃袋は、定食屋さんだとご飯少なめでお腹いっぱい。
フレンチのフルコースはお腹いっぱいで全部食べるのは少しキツイ感じです。
同じくらいの胃袋の方はぜひ参考にしてくださいね。

*この記事はこんな人におすすめ
・「THE SKY」のランチビュッフェに初めて行く方
・「THE SKY」の効率の良い周り方を知りたい方
・小食だけどビュッフェで満足して食べたい方

 

料理とデザートの詳しい紹介、ドレスコードやアクセスなどについてはこちらの記事をご覧ください。

都内最高峰のおいしさ。ニューオータニ東京【THE SKY】のランチビュッフェレポホテルニューオータニ東京のビュッフェレストランVIEW & DINING 「THE SKY」のランチの紹介です。お料理、デザート、雰囲気、接客すべて最高でした。お店の雰囲気やお料理、デザートの写真も載せています。...

①~⑤の順番で食べていってくださいね。

THE SKYを満足するための鉄則

鉄板焼き・お寿司・天ぷらが看板
この3つは職人さんが目の前で調理してくれ、出来立てが食べられてTHE SKYの看板メニューだと思います。
絶対最初に食べたい料理です。
サラダや前菜は飛ばす
女性の方は美容の為に野菜から食べる方が多いと思います。
私も普段の食事は野菜を1番初めに食べています。
ですが、最初に食べると更においしい料理が食べられなくなるので、食べるのは余裕があったらにしましょう。
料理は少しずつ持ってくる
何度も取りに行くのはめんどくさいので、お皿いっぱいに1度に盛りたいですよね。
ですが手間を惜しまずに数回に分け少しずつ取りに行きましょう。
食べ過ぎを防げてよりおいしく食べられます。

THE SKYの公式ガイド

①【鉄板焼】ジューシーな国産牛焼しゃぶ

まず最初は、私が1番好きなメニュー鉄板焼の牛焼しゃぶからスタートします。

「お腹が空いているときにいちばん好きなものを食べる」これがななりん流です。

ここでのポイントは、いちばんおいしい状態で食べることです。

だから料理を受け取ったらすぐに食べてくださいね。

鉄板焼屋さんでおいしいステーキは食べれるけど、焼しゃぶって珍しいですよね。
ソースは「すき焼きタレ」「ポン酢」が選べます。
私はすき焼きタレを選びます。
口に入れた瞬間じゅわっとお肉の旨味と甘辛いソースが絡まって広がりリッチなおいしさです。

受け取ったらすぐに席へ戻る。
冷めると少し固くなりおいしさが半減してしまうので、出来立てをいただきましょう。

②【鉄板焼】高級鉄板焼が食べ放題⁈ ~国産牛ステーキ~

次は同じく鉄板焼のステーキです。
焼しゃぶ同様その場で調理をしてもらえるので、他の料理は取らずに席へ戻り温かいうちにいただきましょう。

別のホテルの鉄板焼屋には何件か行きましたが、専門店と同じレベルでおいしいステーキです!

鉄板焼専門店はランチコースで金額は1万円程します。
国産牛ですし、「ビュッフェで提供しちゃっていいの⁈」ってくらい本当においしいので、ぜひ味わってほしいです😋

焼しゃぶ同様その場で調理をしてもらえるので、他の料理は取らずに席へ戻り温かいうちにいただきましょう。

③【お寿司・天ぷら】見た目も味も一級品

鉄板焼の後はお寿司と天ぷらです。

ここでのポイントは料理を取りに行く順番です。
お寿司を取りに行った後、天ぷらを注文しましょう。
そうすると、サクサクの天ぷらを食べながらお寿司も楽しめます。

季節によって変わりこの日のネタは赤身、かんぱち、ウナギ、イカ・ゆで海老でした。
私は赤身(握り、巻き)、鰻、ゆで海老を食べました。
甘い卵焼きもあります。

4貫くらいにしておいた方がいいですね。

ななりん
ななりん
シャリは赤酢が使われいて、見た目も綺麗です。 
赤酢のお寿司が食べられるビュッフェはTHE SKYだけ✨

天ぷら編
お寿司を受け取ったら、次はそのまま天ぷらコーナーです。

お好きな食材を選んで揚げて貰いましょう。(季節によって変わります)
私は6種類すべての食材を選びました。
ミニサイズで軽いので食べやすいですが、6つまでにしておいた方がいいです。

お寿司は4貫、天ぷらは6つ程度にしておきましょう。
天ぷらに先にいくと冷めてしますので、お寿司→天ぷらの順番で貰いましょう。

④【温製料理】魅せるレイアウト

ここでは控えめがポイント!

私はこの料理を厳選して食べました。
ニューヨークピッツァ 2種
麻婆豆腐
スパイシー焼きそば
春巻き

ピザはハーブオイルをつけて貰えるので、一緒に食べると味の変化があって飽きずに楽しめます。

ななりん
ななりん
これくらいに抑えておくと、まだ胃袋に余裕があります。

料理は少量ずつ盛りましょう。
まだ食べたくても余力を残してスイーツに行きましょう。

⑤【スイーツ】本格的♡ニューオータニ伝統のケーキ

スイーツは食べたい順で食べてください。

 ななりんのおすすめランキング💛

第1位 スーパーシリーズケーキ
<選出理由>
ニューオータニのケーキといえば伝統のスーパーシリーズだからです。
私は1番最初に食べることをおすすめします。
スーパーシリーズは通常1ピース1500円以上する高級ケーキが食べ放題です🍰

スーパーシリーズの説明はこちら

第2位 マカロン(ピエール・エルメ)
<選出理由>
大好きなピエールエルメとコラボのマカロンだからです。
安いマカロンはほぼ砂糖の味しかしなくおいしさは感じません…。
ですが、さすがピエールエルメとニューオータニのコラボです。
ベリーのマカロンですがベリーの味がしっかりする上品なマカロンです。

第3位 アーモンド・シュークリーム
〈選出理由〉
クリームとシューの食感が絶妙においしいシュークリームだからです。
シューはしっとりした中にサクサク感があり、クリームは少し固めのテイストでずっしり入っています。

 

【上級編】スイーツの合間にほっと一息 味噌汁

甘いものをたくさん食べしょっぱいものが食べたくなったので、味噌汁を選びました。
味噌汁の具はお麩、あおさ、白ネギから選べてすべていれました。
スタッフの方がよそってくれますよ☺

出汁がまろやかでほっと一息でき、お口直しになりました。

ごちそうさまでした 120%満足!!!

これでお腹いっぱいになり、もう食べられません。

全部は食べられませんが、こちらのメニューを食べると大大満足です!
こちらを参考にして自分の胃袋に合わせて、量は適宜調整してくださいね。

デザートと一緒に紅茶も飲みたい

デザートを食べているときに紅茶も一緒に飲みたいなと思いました。

公式サイトでは平日にコーヒー・紅茶がセットになっているお茶付きプランがあり、一休には土日も利用できるお茶付きプランがあります。
私は土日に行きたく、一休から2日前に予約しようとしたのですが既に満席でした。

次の週なら席が空いていたので、土日にコーヒー・紅茶も飲みたい人は1週間以上前に予約してくださいね。

 >>>一休でお茶付きプランを予約する

次回は早めに予約して、絶対お茶付きのプランで行ってティータイムも楽しむぞ🌻

*ドリンクメニューはあるので、別途料金を払いアルコールやソフトドリンクを注文することができます。

 まとめ ~大事な戦略4ヶ条~

いかがでしたでしょうか?
以上、私の考えたTHE SKYのランチビュッフェを120%楽しむ戦略でした🌼

これで大食いの方でなくても120%満足できます。

まとめ

サラダ・前菜は食べない

牛しゃぶ、ステーキ、天ぷらは調理後に他の料理を取りにいかずにすぐに食べる

一度にたくさん盛らずに、数回に分けて取りに行く

スイーツはスーパーシリーズを食べるべし

 

更においしく満足して食べられる戦略を追求していきたいと思います🎀

都内最高峰のおいしさ。ニューオータニ東京【THE SKY】のランチビュッフェレポホテルニューオータニ東京のビュッフェレストランVIEW & DINING 「THE SKY」のランチの紹介です。お料理、デザート、雰囲気、接客すべて最高でした。お店の雰囲気やお料理、デザートの写真も載せています。...

ホテルニューオータニ東京 「THE SKY」の店舗情報

◆店名
THE SKY

◆住所
〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4‐1
ザ・メイン 17階

◆電話番号
03-3238-0028

◆営業時間
ランチ:11:30~15:00(土・日・祝は11:30~15:45、お料理終了15:30)
ディナー:17:30~21:00
 ※変更されている場合がございますので、詳細は店舗へご確認ください。

◆料金

ランチビュッフェ 大人 ¥9,900(税込)
お子さま ¥5,500(税込)
ディナービュッフェ 大人 ¥14,300(税込)
お子さま ¥7,700(税込)

別途サービス料10%がかかります。
お子様は4~12歳。

 >>>公式サイトはこちら

 
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村

RELATED POST
ビュッフェ

人魚姫の世界をお届け【ヒルトン東京】 マーブルラウンジ クリスタル・マーメイドのスイーツビュッフェレポ

2021-06-06
東京OLの桃色グルメ日記
今回は、ヒルトン東京 マーブルラウンジのスイーツビュッフェ 夏のスイーツフェア 「クリスタルマーメイド in ホワイトラグーン」のご紹 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA